Home Again

4LDKマンションのインテリア変遷キロク

我が家のカーテン選びについて

こんばんは
夜勤明け仮眠後のyurinです。(・ω・)ノ


落ち着いた夜ではありましたが、直属上司とのガチ勤務で気疲れ気味。
起き抜けの食事は素麺2束です。笑


f:id:yurin1968:20160607161100j:plain:w400
ただひたすらに素麺が食べたかった。
満足です。( ̄▽ ̄)



そんな午後。


・・いきなり唐突で恐縮ですが、
本日は、
我が家のカーテン選びについてお話します。
( ̄^ ̄)ゞ



うちのマンションの窓は、基本的にナチュラル系の木枠で囲まれています。
サッシはつや消しブラック。
カーテンボックスなし、カーテンレールもなし。
非常にシンプルな設計になってます。


f:id:yurin1968:20160607154417j:plain



つまり、
居住者の好みでどうとでもできる窓です。(^^;;


どうとでもできるだけに、
具体的なイメージを考えるのが
インテリアど素人の私たちには、とっても難しかったです。
(´Д` )


・・ですが、
幸か不幸かうちのマンションは完成物件として販売されていて、
何戸かの住居は、
インテリアコーディネーターが考えたカーテン類込みで売り出されていたのです。


天井付けのゴージャスなカーテンから、
当時流行っていたカーテンとシェードの組み合わせ、
バルーンカーテンなどなど
・・ホントに様々ありました。(゚o゚;;


間取りや基本設計が同じなだけに
カーテンだけで部屋の印象がめちゃくちゃ変わる
というのがわかって面白かったです。(^∇^)


それらの部屋を見学させてもらったおかげで、
具体的なイメージが湧き、
自分たちの好みがわかってきたのです。p(^_^)q


私たちの基本的な要望は・・

  • 機能性重視
  • 出入りがラク
  • 部屋ができるだけ広く使えるようにしたい
  • 壁に馴染む色合い
  • シルエットでちょっとだけカッコいい存在感を出したい


避けたいイメージは・・

  • デコラティブ、ゴージャス
  • 透光性の低い分厚い遮光カーテン
  • 操作が複雑
  • 奇抜な組み合わせ(シェードとカーテンのダブルとか)


・・このようなイメージを実際の部屋に反映させて、
なおかつ予算も睨みながら選んだのが
今のブラインドやシェードです。


業者選びも迷いました。


実は、
販売業者は県外大都市の業者だったので、
コーディネートされたカーテン類の見た目は素晴らしかったのですが、
使い勝手があまり考えられてないことがわかりました。


具体的には・・

  • 掃き出し窓のバーチカルブラインドが固定窓の方から開く
  • 低層階にドレッシーなレースのカーテンだけで外から丸見え
  • 大型の3連の掃き出し窓に一枚仕立てのシェード

などなど・・
現地で使い勝手を吟味したとは思えないコーディネートでした。


後日、それらのコーディネートカーテン付き住居を買った方々から
苦情を聞きましたが、基本「タダだったし、仕方ないよね・・」と。


本当にイイと思えるモノは、自腹を切らなきゃ得られないんだなということを学びました。


・・そんなこんなで、
当時は当地に越してきて1年あまりでしたが、
センスが良くて信頼できそうな地元の業者を、地道に片っ端から探しまくりました!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



ちなみに予算は、すべての窓、全部込みで20万。
我がマンションの窓はワイドビュー出窓やハイサッシが含まれていて、
既成サイズのブラインドやカーテンは使えず、
基本オーダーになるのでその予算では厳しいと言われました。


減額調整は、
シェードやカーテンをすべてシングルにすることで乗り切りました!
(^_−)−☆


その辺は、

  • マンションの高層階だから覗かれる心配がほとんどない
  • 隠したい窓の下半分は、すべて擦りガラスになっている
  • シェードやカーテンはシングルの方がシンプルでいい

ということで納得。*\(^o^)/*



・・前置きが長くなってしまい、スミマセン💧


とりあえず本日は、
リビングの3連窓に設置したバーチカルブランドを紹介します。


f:id:yurin1968:20160607153709j:plain
tosoの外付けバーチカルブランドです。


3枚窓のうち左1枚は固定なので、右操作右開きにしています。
f:id:yurin1968:20160607153522j:plain:w400
ここのところが、モデルルームのブラインドでは左操作の左開きだったんです💧
バトンも付いてないから、ベランダに出入りするのにいちいちブラインドを全開しなくちゃならなくて、使い勝手がめちゃくちゃ悪かった。
窓の一部が固定になってるのが、見落とされてたのかな。。


ボトムコードなしですが、思ったよりヒラヒラしません。
コードの絡みもないので、なくて良かったなあと感じてます。(^^;;


開閉の使い勝手を良くするために両バトンにしてるのですが、
これが大正解でした!


右バトン
f:id:yurin1968:20160607153602j:plain:w400


左バトン
f:id:yurin1968:20160607153640j:plain:w400


バトン操作が便利すぎて、チェーンはほとんど使用しないくらいです。笑
f:id:yurin1968:20160607154521j:plain
出入りする時は、バトンでサッとブラインドを一部だけ開けられます。


装飾バランスを上部に付けました。
外付けでカーテンボックスがないとレールがむき出しになり、
バーチカルブラインドが安っぽく見えないかなあと思われましたので。
この辺りは天井が低いマンションのリビングという要素が大きかったかも。戸建ての吹き抜け窓への設置とかでしたら、まったく気にならなかったと思います。


バランスはtosoになかったので、ニチベイ製品から選びました。
ブラインドは2700w×2350で35000円、バランスが12000円程(税抜き)でした。
このブラインド、相当なお値打ちでした❤︎
バランスが高めですが、ここは自分たちがこだわった部分だったので、仕方ありません💧


バーチカルブラインドの色や操作の選択は自分たちで行いましたが、
部屋の壁や天井などの全体的なバランスを考えて、
業者さんがサイズの微調整を行ってくれました。


内付けだったら素人採寸取り付けで問題なかったかもしれません。
ですが、うちのマンションのような、
「外付けでカーテンボックスもなく自分のセンス次第」の設計では、
経験に基づく微調整を行ってくれるプロフェッショナルの手助けは
ありがたかったです!


実際、私たちが考えていたより若干大きめで調整されましたが、
非常に気に入ってます。o(^▽^)o


ちなみに、
取り付け費は全部屋分で8000円。
コーディネーターの方に随分相談に乗ってもらいましたが、
相談料の加算はありませんでした。


長くなってしまいましたので、
今回はこの辺で。


次回はたぶんキッチンのブラインドです。( ´ ▽ ` )ノ




最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇🏻🙇🏻


お帰りの際、お手数をおかけしますが、
下記バナーのいずれかをポチッとしていただけると、
更新の励みになります💓


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへにほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ