Home Again

4LDKマンションのインテリア変遷キロク

三交替勤務をスムーズにこなすためのベッドサイドインテリアは・・

三交替勤務で働いております。


シフトは、0時過ぎから9時過ぎまで働く深夜勤務、8時過ぎから17時過ぎまでの日勤、16時過ぎから翌日1時過ぎまでの準夜勤務となっております。
ほぼ3日に2日は夜勤という日々。
そんな日常の中、生活や仕事の質を維持していくには・・
仮眠を含めた眠りをいかにコントロールできるかということがカギとなります。_φ( ̄ー ̄ )


・・恥ずかしながら、これまで3回ほど寝過ごしてしまったことがあります。
_:(´ཀ`」 ∠):


そんな毎日ですので、快適な睡眠をコントロールするベッドサイドの環境づくりには、余念がありません…(つД`)ノ
f:id:yurin1968:20161125233314j:plain
あ、サイドテーブルが90度回転して変な向きになってます💦


・・ということで、
本日はわが家のベッドサイドインテリアをご紹介させていただきます。(╹◡╹)


サイドテーブルは、無印のサイドテーブルベンチを使っています。
小さな棚が付いている点が便利です。
こちらにレザートレイを置いて、予備の目覚ましやメガネ拭き、イヤフォンなどを入れています。
f:id:yurin1968:20161125233438j:plain


サイドテーブルの下には、サイトーウッドのダストボックスを設置してます。
眠くなると涙腺が緩みがちになるため、ベッドサイドにゴミ箱やティッシュが必須なのです💧



テーブルの上には、ティッシュと読書灯、目覚まし時計、メガネスタンドを備えています。
f:id:yurin1968:20161125234046j:plain




万が一、寝過ごした時には職場から電話が入りますので、枕元にはiPhoneを置いておかなくてはなりません。
なので、iPhoneのライトニングケーブルも設置してます。→テーブルライトの台座付近にピヨーンと垂らしてます。
これがあると、充電したまま心置きなく眠る前に読書やネットサーフィン、podcastなどが楽しめます❤️
とは言え、ピヨーンと垂れ下がった見た目がイマイチなので、もうひと工夫したいところです💦



目覚ましは基本2種類を設置。
MONDOのアナログ目覚ましは、コチコチ音がしないので重宝ですが、目覚めた瞬間、時間を読み間違えることがあるので、アテにはできません・・まあ見た目重視ということで。(^-^;


実用性では、Braunの電波目覚ましを愛用してます。
日中の仮眠もしょっちゅうですので、正確な時間が瞬時わかるよう24時間表示にしています。
夜の8時か朝の8時か本気でわからなくなったりするんです💦
【正規輸入品】 BRAUN(ブラウン) 目覚まし時計 BNC009WHWH【正規輸入品】 BRAUN(ブラウン) 目覚まし時計 BNC008BKBK



f:id:yurin1968:20161125233938j:plain
右手前から、ブラックが深夜勤務用、ホワイトが日勤・休日用、グレーが準夜勤務用です。
アラーム時間を勤務に合わせてあらかじめセットしておき、勤務ごとに3種類のBraunを使い分けてます。
仮眠から目覚めたとき、色を見た瞬間に「あ、深夜勤務だった」というようなことが直感でわかります。←これ重要ww
勤務に応じて、使用する目覚ましだけテーブルの上に置き、残りの二個はレザートレイに入れておきます。


寝室のペンダントライトやフロアライトには暗めの電球色を用いてますが、読書灯として使用している無印のテーブルライトは明るい昼白色です。
仮眠から目覚めた瞬間に読書灯を点灯すると、頭がシャキンーと目覚めます。



【まとめ】

  • Braunの電波目覚ましは、三色の色違いがあるので勤務帯ごとに使い分けやすい。24時間表示が確認時間の混乱防止上、非常に有効。形も可愛らしいので、モチベーションが上がる。
  • 二度寝を防ぐために、いったん目覚ましが鳴ったら読書灯(昼光色or昼白色)を点灯する。眩しさで脳が覚醒しやすい。
  • ベッドサイドテーブル上に置くものは本当に必要なものだけを厳選し、それ以外は棚や引き出しなどに片付けておく。
  • おまけ:左右のベッドサイドテーブルやテーブルライトなどを同タイプで揃えておくと、海外っぽい雰囲気が演出できる。お気に入りの空間は、きっと良眠へと誘ってくれることでしょう✨

f:id:yurin1968:20161125234135j:plain




最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
下記バナーをポチッとご協力いただけると、更新の励みになります。(〃ω〃)
↓↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村