Home Again

4LDKマンションのインテリア変遷キロク

この夏初めて姿を現したGとの闘い_φ( ̄ー ̄ )

夜勤明け休みのyurinです。( ´ ▽ ` )ノ
昨日の出来事を報告します。


雨の合間を縫ってジージーと鳴く蝉の声がイヤに近いな〜と思って、
声のする北側ベランダに出てみると・・



ベランダの屋根に蝉がとまってました!
f:id:yurin1968:20160712145959j:plain




我が家はマンションの10数階。
都会のマンションでは中層階なのでしょうが、我が地方都市では高層階になります。


今までもベランダに蝉の死体が転がっているのは数回見ましたが、
鳴いている現場を押さえたのは初めてだったので、しばし興奮してしまいました。
よくがんばってこんなとこまで飛んできたもんだなー、なんて。(^∇^)




ですが!
思わず笑みがこぼれたのはここまでです。



・・実は、先日届いたフロアランプの梱包段ボールを同じベランダの隅っこに置いていたのですが、資源ゴミに出そうと持ち上げてみましたらば。



段ボールと壁の間にGが潜んでおりました!(・・;)



1〜2年に1回くらいの割合で遭遇するG。
この夏は初めての遭遇でした。



殺虫剤で瞬殺し、しばらく放置して完全に死亡していることを確認してから、厚紙で取り上げてレジ袋に死体を封じ込み、燃えるゴミの袋に入れてゴミ置場に持って行きました。
ふう〜っ。(^◇^;)





ところで。
蝉は10数階でも飛んできましたが、果たしてGの飛翔力は?!


マンションの管理会社に相談したりネットで調べた限りでは、10数階までは飛来できないそうなんです。


では、Gはどうやってうちにくるのか?


うちのマンションのベランダはすべて独立タイプで、隣家とは繋がっておらず、排水孔も各戸で独立している構造です。


そのような状況で可能性として考えられるルートは、うちの管理会社によりますと、

  • エレベータに紛れて侵入
  • ベランダの排水管を伝って侵入

なんだそうです。(u_u)



そして、排水管ルートの場合、

  • ベランダガーデニングをしている家
  • ベランダに簡易倉庫を置いている家
  • ベランダに長らくゴミを放置している家

などがGの出現元として考えられるとのこと。



・・そこから考えたG対策は、

  1. 排水孔にネットを貼る
  2. ベランダに段ボールゴミを置かない
  3. 鉢やプランター、倉庫など、Gが潜みそうな場所をベランダに作らない
  4. 見かけたら、しばらくベランダにG対策の餌を設置する

です。



我が家では、常々3の対策は講じていましたが、最近は油断してしまっていて、つい段ボールゴミを2日間ほどベランダに置いてしまってました。
そこにここ数日のジメジメした天気が災いしたのかもしれません。


幸か不幸か、これまでうちで見かけたGはことごとく弱り切った3〜4cmの成虫です。
どうにか我が家にたどり着いてしまったものの、疲労困憊でヨロヨロといった程のGです。


そんな状態の彼らが既に我が家のどこかに巣食っているとは考えがたく。
いちおう他所からやって来るという前提で、しばらくホウ酸団子系の餌をベランダに設置し、侵入をシャットアウトしてこの夏を乗り切りたいと思います。
段ボールやゴミ袋の側にはGがいるものと考えて、ゴミのベランダ保管はできるだけ避ける、殺虫剤を切らさないということも徹底していくつもりです。


排水孔ネットが一番効果があるのかもしれませんが、ゴミが詰まって悪臭を放ったり虫が集まりそうで、なかなか手が出せないんですよね…。あの家が発生源かなという心当たりもありますが、グレーなお宅にどう対処していいのやら。一度関係を拗らせると、分譲マンションだけに恐ろしいですし…。囧rz


いずれにせよ、
G対策は確実に行って、侵入を断固阻みたいと思います!d( ̄  ̄)




最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇🏻🙇🏻


お帰りの際、お手数をおかけしますが、
下記バナーのいずれかをポチッとしていただけると、
更新の励みになります💓


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへにほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへにほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ